今!流行りのお役立ち情報をご提供

今!流行りのお役立ち情報を日々ご提供するブログです。

毛の処理をすると、すそわきがへ効果が表れるって本当?

 

■毛の処理をすると、すそわきがにどんな効果が表れる?

デリケートゾーンの毛は、なかなか手入れをする機会もなく、「生やしっぱなし」
という女性が多いと思います。しかし、処理をするとメリットがあるのです。

 

・デリケートゾーンの毛には、目に見えない雑菌がいっぱい!
・処理をすることで、それらの雑菌の悪臭を取り除ける


デリケートゾーンの毛は、範囲が広く意外と量が多いです。
そんなデリケートゾーンの毛の表面には、雑菌がいっぱい!


雑菌が繁殖してしまうのは、こんな理由からです。


・尿やおりもの、その他の分泌物がつきやすい
・下着に常に覆われているので、湿気がこもりやすい
・密集して毛が生えているので、拭くだけではなかなか菌がとれない
・すそわきがではない人でも、もともと菌が多くいる部分


そして、昔は服を着るという習慣がなかったので、デリケートゾーンを守るため
に毛が必要だったのですが、現代人にはほとんど必要ないのです。


むしろ、デリケートゾーンに毛が生えている方が不衛生な状態をつくりやすい
ので、すそわきがなどの症状に繋がってしまいます。


密集して広範囲に生えているデリケートゾーンの毛を処理すれば、
雑菌と湿気を大幅に減らすことができます。


つまり、すそわきがの臭いがひどくなる原因を取り除けますよ!
すそわきが手術を行う前に、ぜひ毛の処理をしてみてください。


■デリケートゾーンの毛の処理の仕方

では、すそわきがを軽くするためにどうやって毛を処理すればいいのでしょう?
自宅でできる方法と、エステで行う方法を調査しました!

 

・自宅では、脱毛器を使って処理するのが一番安全!
・エステサロンでは、費用がかかるが何度もしなくて済む


自宅でデリケートゾーンの毛の処理をしようとすると、なかなか大変です。


カミソリで剃る、脱毛機で抜く、はさみでカットする・・・などの方法がありますが
どれが一番肌に負担が少ないのでしょう?


それは、ずばり「脱毛器で抜く」処理方法です!


脱毛器は痛いし、1本1本を抜くから一番肌に割るそうですが、実は、毛と毛穴に
しか負担をかけていない方法なのです。


カミソリは、歯が皮膚の広範囲にあたるので、皮膚の表面も削り取ってしまい
ます。


脱毛クリームも放置時間の間に皮膚に脱毛クリームの強い成分が浸透して
しまい、かぶれたりします。


はさみでカットする方法は、慣れている人はいいですが、皮膚を傷つけて
しまう可能性も!


だからこそ、一番安全で負担が少ないのは、脱毛器なのです。


家庭用の脱毛器で繰り返し処理しているうちに、毛が細くなって来たり、
生えてくるスピードが遅くなっていくケースもあります。


そうなれば、エステサロンで高い費用を払わなくても、デリケートゾーンの
永久脱毛に近い効果を得られるかもしれません。


私が実践しているのは、家庭用脱毛器で2か月に1回脱毛して、それ以外の
時ははさみでカットするという方法。


肌に負担がない方法の2つを組み合わせて、処理をしているので、ストレスも
ありません。


今までは、デリケートゾーンの毛をぼうぼうに生やしっぱなしだったのですが、
処理をしたことで、気分もスッキリして、蒸れて痒くなることもなくなりました。


今思えば、夏などはデリケートゾーンが蒸れて痒く、夜寝ている時に、無意識
にかいていたこともあったのです。


そして、かくときは必ず、湿り気がありました。


デリケートゾーンの毛を短くカットするだけでも、十分湿気が溜まらなくなり
ます。


また、自己処理に自信がない場合は、エステサロンでの脱毛となります。


割引キャンペーンなどを上手に利用すれば、思ったほど高額にならずに済み
ますよ。


イメージでは10万円くらいするのでは?と考えるかもしれませんが、実際には
数万円で済むことも!


キャンペーンを行っているサロンを中心に検討してみてください。


まずは、デリケートゾーンの毛をカットしてみて、どう変わるのかを実感してくだ
さい!


■エステサロンでデリケートゾーンの脱毛をすると、一体いくらになるの?

デリケートで失敗が怖い部分だからこそ、プロに任せたいという女性も多い
はず。エステサロンでデリケートゾーンの脱毛をすると、いくらなのでしょう?

 

・ミュゼなら半額キャンペーンで24,000円で出来る
・両脇脱毛コースも無料でついてくる


たとえば、ミュゼなら現在、「通常の半額の24,000円」でデリケートゾーンの
脱毛を行うことが出来ます。


この金額で両脇脱毛コースもついてくるので、かなりお得ですよね!


■毛の処理以外にも、服装で匂いをカバーしよう

休日はスカートやガウチャパンツなどを履いて、湿気がこもらないような恰好を
してください。また、下着も通気性のいいものを選びましょう!